「データサイエンスの全体像を知る!!」

 2020年・2021年に開講して好評を得ましたオンライン講座「実務者向けデジタル人材育成講座」の内容を一部バージョンアップし、今年度も下記のとおり開講します。
 本講座は、DX(デジタルトランスフォーメーション)時代に必須のデータサイエンスの全体像を知ることを目的に、従来の統計学を中心とした講座とは違い「データサイエンスで何ができるのか」、「どのようなツールがあるのか」など、実務者が直接役立つことを念頭においています。
 講座は「講義」と「演習」からなり、講義内容の実践的な部分を「演習」で体験してもらいます。なお、演習については受講希望回のみ選択可能です。
 また、入門者向けの内容となっていますので、「講義」では事前知識の必要なく、「演習」は日常的にPCを使っている方なら参加可能です。文系・理系を問わず、多くの実務者の皆さんのご参加をお待ちしております。

【講師】富山大学 学長補佐・特別研究教授 中川 大 氏 (第一種情報処理技術者)

【講義形態】web会議ツール「Zoom」を使用した遠隔講義
  (講座開催日に受講できなかった方へ録画配信を予定)
<注意事項>受講予定の場所で「Zoom」が使用可能な環境か確認の上、お申し込みください。
 「Zoom」以外のweb会議ツールでは受講できません。

【講義日程】
  2022年7月6日(水)~8月10日(水)の毎週水曜日(全6回)
   (講義)14:30~15:50  (演習)16:00~17:20

 【受講料】 (一般)講義のみ受講 \36,000(税込)
受講選択した演習1回あたり\6,000(税込)を加算、全演習受講時 \66,000(税込)
(会員※)講義のみ受講 \24,000(税込)
 受講選択した演習1回あたり¥4,000(税込)を加算、全演習受講時 \44,000(税込)
※北陸経済連合会・(一財)北陸産業活性化センターの会員
   銀行口座振込手数料は受講者でご負担ください。

【募集期間】2022年5月16日(月)~6月17日(金)締切
【申し込み】下の「申し込み」のリンクからお申し込みください。
   申し込み

【募集定員】80名(先着順)

案内チラシはこちらからダウンロードできます。
pdfファイル(769KB)


【お問合せ】本講座に関するご質問は、下記の問合せ専用メールアドレスにてお問合せください。
 (講座事務局)info@(のあとに右記を続けて下さい)ds-hokuriku.com  

【共催】北陸経済連合会・(一財)北陸産業活性化センター、【後援】富山大学